国民体育大会に出場します!

  みなさん、こんにちは。 リハビリテーション科の小林眞弓です。     私が現在選手として活動しているボート競技の大会の報告です。   7月9日・10日に茨戸川ボートコースにて第77回国民体育大会北海道ブロック予選会(成年の部)が行われ、 栃木県で行われる本大会に北海道代表として出場することが決まりました!!   種目は舵手付きクオドルプル(漕手4人・舵手1人)です。   コロナの影響により3年ぶりに大会が開催される予定です。     私がボート競技を始めてから10数年、国体への出場は今回で10回目となります。   昨年はほとんど選手としての活動をしていなかったので不安な部分はありましたが、周りの方々のサポートのおかげで今回代表権を獲得することができました。 感謝の気持ちでいっぱいです。     まだまだ身体面・技術面の課題はありますが、レベルアップできるように 本大会まであと2か月弱、身体づくりや乗艇練習に励んでいきたいと思います。    

カラダを動かすことが“痛み”を軽減させる!?

みなさん、こんにちは。 リハビリテーション科の山口歩夢です。     今回は、当院の患者様の訴えで数多くお聞きする「痛み」について、 その向き合い方をご紹介したいと思います。   特に慢性的(症状が3ヶ月以上続いている)な肩こりや腰痛のある方に 見ていただきたい内容になります。     この記事をご覧いただいているみなさんは、「痛み」を感じた時に、 どのような対処をされますか?     ご自身でマッサージをされたり・・・ お風呂でカラダを温めたり・・・ 磁気ネックレスを巻いたり・・・     様々な「痛み」に対する対処法が存在します。 しかし、上記で挙げたものについては、科学的根拠が乏しいのが現状です。     そこでカラダの専門家である我々がオススメする対処法が、「運動」です。     人間の脳には、運動によって痛みを軽減する作用 「運動誘発性鎮痛(exercise-induced hypoalgesia 以下;EIH)」というものが存在します。     EIHの効果が得られる条件としてあげられるのが・・・   ・痛みのない範囲で行うこと ・ご自身が楽に続けられる程度で行うこと ・気持ち良いと感じるところまで行うこと ・ご自身のカラダの状態に目を向けること   などになります。       特に有酸素運動(散歩や自転車、水泳など)や、最近ではヨガ、ピラティス、太極拳なども EIHの効果が得られるとの報告もあります。     運動する時間の確保や、得意不得意、体力などは人それぞれ異なりますので、 まずはご自身が一番やりやすい運動からはじめてみて ご自身での痛みのコントロールも実践してみましょう!

ピラティスとヨガの開催中止のお知らせ

平素よりリラ整形外科クリニックをご利用頂き、誠に有難うございます。 当院主催のピラティスとヨガは、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を考慮して、一時中止することといたしました。   楽しみにお待ちいただいた皆様につきまして、大変御迷惑をおかけしますことお詫び申し上げます。 中止となったピラティスとヨガにつきましては日程等を調整し、改めて開催させていただく予定です。   詳細につきましては決定次第、ホームページにてお知らせいたしますので、何卒ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

リハスタッフ実践 〜今夏、なるべくクーラーを点けずに乗り切る方法〜

みなさん、こんにちは。 リハビリテーション科 石垣です。   先日、6月21日に今年の夏至を迎えましたが、気温がなかなか上がらず、少し肌寒い日が続いていますね。体調はいかがでしょうか? 夏至は日照時間が一年で最も長く、夏の中間点と言われてます。これから小暑→大暑へと日に日に暑さが増してくると思います。 秋、冬を健康的に迎えるためにも、夏を快適に乗り切りましょう。そんな夏を乗り切るために、今回は夏に摂りたい食材を紹介したいと思います。 クーラーに頼りすぎず(節電)、体温を下げる季節の食材を積極的に摂ってみてはどうでしょうか?     ★体温を下げる食材の特徴★ ◆暑い時期(春〜夏)が旬なもの ◆暑い(暖かい気候)地方で採れるもの ◆背が高く成長する葉物 ◆白や緑、紫などの「寒色」   例えば、ナス、トマト、レタス、きゅうり、ピーマン、ゴーヤ、バナナ、スイカ、メロン、バナナ、パイナップル、梨など。 これらの食べ物に共通するのは、「カリウム」と「水分」が多く含まれているものです。カリウムには利尿作用があり、排泄することで、体温を下げる効果があります。北海道にクーラーが無かった10年前は、このような食材を利用し、涼をとっていましたよね?(体温が1℃低下すると、免疫力が30%下がると言われています。) しかし、これらの食材ばかりを食べ過ぎてしまったり、クーラーに当たり過ぎたりしてしまうと、身体が冷え、体調を崩してしまうこともあります。そんなことがないように、体温を上げる食材も紹介します。     ★体温を上げる食材の特徴★ ◆寒い時期(秋〜冬)が旬なもの ◆寒い地方で採れるもの ◆背が低く、根菜のもの(土の中で育つもの) ◆色は、オレンジや黄色などの「暖色」   例えば、カボチャ、にんじん、ゴボウ、蓮根、唐辛子、生姜、ニンニク、キムチ、納豆など   ぜひ皆さんにここで紹介した食材を使った食事をし、このように体温を上げ下げする食材をバランス良く食べながら、なるべくクーラーなどの風に当たり過ぎないように、熱中症などの症状に注意しながら快適に今夏を過ごしてみてください。      

寝ているときに肩が痛い人にオススメの寝方

みなさんこんにちは。リハビリテーション科の佐藤です。   今回は、タイトル通り「寝ているときに肩が痛い人にオススメの寝方」のご紹介になります。   肩の痛みでお困りの方で一番多い症状は「動かしたときの痛み」ですが、 意外にも「寝ているときの肩の痛み」も多くみられます。   寝ているときは意識もなく、腕の位置をコントロールすることができませんし、どこに腕を配置してよいのかわからないと思います。   そこで今回、肩の痛みを少しでも和らげる工夫として枕とタオルを使った寝方をご紹介したいと思います。 肩の痛みがある方はこの方法を試してみてください。   仰向けパターン ①手はお腹の上に置きます。 ②肘の下にタオルを入れて、肘を肩よりも高い位置に調整します。 仰向けパターン(別角度) ③手とお腹の間にタオルやクッションを挟めても良いかもしれません。   横向きパターン ①痛い方の肩を上にして寝ます。 ②腕が落ちないように脇の下にクッションを入れます。     最後までお読みいただきありがとうございました。 これらを参考にご自身が一番楽だと思う寝方を探してみてください! この記事がみなさまの一助になれば幸いです。

デイケア送迎サービスを開始しました

こんにちは   リハビリテーション科の上村です。   当院では介護保険を利用しての短時間型リハビリテーション(デイケア)を行なっています。   5月からリニューアルし、利用日と利用定員を増やし送迎サービスも開始しました。   介護認定を受けた方が、いつまでも自分の足で歩き、身の回りのことを自分で行い、自立した日常生活を送ることができるようにリハビリテーションを受けていただくサービスです。   理学療法士による1人1人の目標に合わせた個別のリハビリテーション、マシーンを使ったトレーニング、ウオーターベッドでリラックスなどを提供します。   デイケアでのリハビリテーションいかがですか。   サービス日時と定員 月・火・水・金曜日 9:15〜10:45 11:00〜12:30   詳しくはリハビリスタッフにお気軽にお尋ね下さい。

【2022年 初の試み】 院内運動教室の開催!!

こんにちは。 リハビリテーション科の斉藤です。   4月23日に屯田フットボールクラブ ジュントス様をお招きしてフィジカルチェックを開催いたしました。 私、斉藤が院外の活動としてチーム帯同をさせて頂いている小学生サッカーチームです。 選手たちは病院に来院してもらい、保護者様はオンラインでの参加とし視聴していただく形で初の試みを実践しました。   今回運動教室企画にするにあたり、コロナ禍ではありますが、院内企画としてやっと実行することが出来たことに感謝の気持ちでいっぱいです。改めて環境や周囲の人々に恵まれていると実感しております。   さておき、運動教室ではフィジカルチェックを実施しました。フィジカルチェックとは選手ひとりひとりの身体の状態(各関節の動き、パフォーマンス)を確認し、怪我のリスクがあるのかを把握するものです。   客観性のあるデータをとってみて感じたことは、、、     ・選手、子どもたちの反応が良かった ・保護者の方々にも共有できることが役立っている ・監督、コーチ陣からの評判も良く、トレーニング構成のひとつの材料になる     などがメリットとしてありました!     今後も地域活動の一環として、院内企画の継続と選手・チームのためになるサポートをしていきます!   最後までお読み頂き、ありがとうございました。        

ホームページが新しくなりました!

  みなさんお久しぶりです。 リハビリテーション科の佐藤です。   新年度を迎えてから早1ヶ月。みなさんの生活の中でなにか変化はありましたでしょうか? 新しく目標を立てて行動している方、新生活で生活環境がガラッと変わった方などみなさん色々な変化があったかと思います。   実は、当院も変化したことがあるんです。 お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、、、   この度、当院のホームページが新しくなりました!!   以前当院に在籍していました渡部晃大さんにお願いさせていただき、今時のスタイリッシュなホームページにリニューアルしていただきました。   スタッフの写真が変わったのはもちろん、新スタッフも増えて見どころがたくさんありますので、一度覗きに来てみてください♪     =以下をチェックしてみてください= 医師・スタッフ紹介はこちら👉 https://lilas-clinic.jp/staff/ リハビリテーション科紹介はこちら👉 https://lilas-clinic.jp/rehabilitation/     これからはコラムも定期的に更新していく予定です。 スタッフの突撃インタビューや外部活動情報などいろいろなことを発信していきますので、気になる方はぜひご覧ください!   過去のコラムはこちら👉 https://lilas-clinic.jp/column/     今回は以上になります。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

自動精算機導入のお知らせ

2022年4月22日(金)より、会計時間の短縮・感染予防の観点から自動精算機を導入いたします。 各種デビットカード・クレジットカードも対応しておりますが、ご利用の際には暗証番号が必要になります。 *サインでの決済はご利用いただけません。 なお、会計時には必ず診察券が必要になります。 旧診察券から新診察券への切替は無料ですが、以後診察券を紛失された場合は発行手数料¥100をいただきます。 何かわからないことがありましたら、お近くの職員にお尋ね下さい。 今後も、患者様のサービス向上に努めて参りますのでよろしくお願いいたします。

脊椎専門外来のご案内

4月4日(月)より、毎週月曜日午後 (受付時間 13:00〜18:00 、診療時間 14:00〜18:00) 脊椎専門外来を始めます。 長谷部 弘之先生 (脊椎脊髄専門医) (北海道整形外科記念病院) ご希望の方はお申し付け下さい。