みなさん、こんにちは。
リハビリテーション科 小林(眞)です。
連日暑い日が続いていますね。
今回は「夏バテと対策」についてお話していこうと思います。
夏バテとは夏の暑さによって食欲が落ちたり身体がだるくなったり寝不足になるなどといった体調不良のことです。
原因は
- 気温差による自律神経の乱れ
- 食欲不振による栄養不足
- 暑さによる睡眠不足
などが挙げられます。
私たちの体は自律神経の働きによって暑さを感じると汗をかいて熱を放出し、体温を一定に保っています。
電車やお店・オフィスなどでは冷房の設定温度が低めになっています。気温差の大きい屋内と屋外を一日に何度も行き来すると自律神経が乱れて胃腸の疲れや食欲不振、倦怠感などの症状が出やすくなります。
また、冷たいものやあっさりとしたものを食べたり飲んだりしていると体に必要なエネルギーやビタミンが不足し疲労感へとつながります。
《夏バテ対策》
*室内の冷やしすぎには注意しましょう
室内と屋外の気温差が5℃以上になると自律神経が乱れやすくなります。エアコンの設定温度は26~28℃が理想です。もし設定を変えられない場合は風が直接当たらないように風向きを変更したり、羽織るものを用意したりして身体を冷やさないようにしましょう!
*栄養バランスのよい食事を心がけましょう
タンパク質やビタミン・ミネラルを豊富に含んだものが理想です。
だるさや疲労感を感じるときにはビタミンB1・クエン酸を積極的に取りましょう!
<ビタミンB1>
・食材:ウナギ、豚肉、カツオ、大豆製品、玄米
・効果:疲労回復(体の中で必要なエネルギーを作り出すための栄養素)
→アリシン(ニンニクや玉ねぎなどに含まれています)を一緒に取ると吸収率がUP!
<クエン酸>
・食材:オレンジ、グレープフルーツ、キウイフルーツなどで豊富
・効果:ビタミンB1と同様に疲労回復
これらを参考に、この暑い夏を乗り越えましょう!!