こんにちは。リハビリテーション科の秋山 です。
今回はリハビリテーション室にある機器をご紹介いたします。
今回紹介させていただく機器はパワープレートです。
当院にはリハビリ室A,Bに1台づつ 『Power plate pro5』という機種が設置されています。
このパワープレート 何ができるかといいますと。
1.運動パフォーマンス向上(筋力トレーニング)
2.可動域の改善
3.血液循環、リンパ還流の改善
4.早期の回復と再生の促進
5.固有受容器(関節の位置などを感じる器官)への刺激
などの効果が期待できます。
原理は プレートが上下、前後、左右の3Dに振動することにより固有受容器への刺激を高め、
平地でトレーニングするよりも短時間で上記の効果が期待できます。
下肢疾患をもった患者様はもちろんのこと、パフォーマンスアップを目指すスポーツ選手も使用します。
プロスポーツ界では鹿島アントラーズもチームで所有しており、選手への疲労回復に使用しているそうです。
ただし、メーカー取り扱い説明書より下記の方の使用は禁止されておりますのでご注意ください。
1.妊娠中のかた
2.網膜剥離のかた
3.めまい症状のあるかた
4.12歳未満のお子様
当院のリハビリテーションを受けており、
使ってみたい患者様はぜひ担当の理学療法士にご相談ください。